roseに口づけを

愛島セシルに愛を捧ぐウェブログ

未プレイのゲームいっぱいアルヨ

今日はいいことがあんまり起きないなと思ってしまった日でした。
地味な失敗を立て続けにやらかした日でした。

でもご飯は上手に作れて美味しかったし、
積みゲー崩しと思って遊んでみた『バテンカイトス』は好きな感じのゲームだった。
いいこともありましたね。
じゃあ今日はいい日だったことにします。

s.inside-games.jp

以下遊んだゲームの話

バテンカイトス』は私が好きな『ゼノサーガ』っていうゲームを作った会社が作ったゲームで、ずっと遊んでみたかった作品です。
ずっと先延ばしにしていて遊んだことがありませんでした。

最近このゲームを思い出すことがあったので、思いつきで遊んでみました。
起動してすぐ始まったOPムービーの音声が英語だったのでびびりました。
アメリカ版のソフト買っちゃったかと思ったよ……。
実際にはリージョンコードというものがあるらしく、外国製のソフトは電源を入れた段階で遊べないらしいですね?

ちなみにスタート画面もどっちかな…?って感じだった。
本編が始まった時ようやく安心しました。
主人公が村人と喋る時、キャラクターが吹き出し出して喋るのですが、イベント会話ではボイス付きになるので驚きました。
主人公がプレイヤーに向かって話しかけてくるし、意外とよく喋る。
無愛想なキャラかと思ったので意外でした。


ゲームの感想は、ゲームシステムが珍しくて楽しいです。
ゲームジャンルはRPGだけど、バトルシステムがカードバトルみたいな要素があって面白いです。
ターン制のバトルだけど、マグナスというカードを使ってデッキを組んで戦うシステム。

このゲームの世界では、あらゆる物の本質を取り出してカード化できるそうです。
取り出した本質のことは「マグナ・エッセンス」と言い、マグナ・エッセンスをカードにして持ち運べるようにしたものを「マグナス」というらしいです。
ゲーム中にドロップする全てのアイテムはマグナスとしてカード状になって手持ちに入る、って感じに考えたらいいのかな?

全てのアイテムが「マグナス」なので、戦闘中に使う剣は「武器マグナス」だし、防御時に使う盾は「防具マグナス」だし、回復時に食べるタケノコは「食品マグナス」です。
バトル中はマグナスを使用してもアイテムが消費された扱いにならないルールがあるので、バトル中にタケノコを食べても全然減りません。
(フィールドで食べると普通に減るので、食べ物での回復はバトル中にするとお得だそうです。)

バトル中は、山札から自動で選ばれる手札2〜3枚の中から、カードを選んで行動を選択します。
自分の攻撃ターンには武器カードを、敵の攻撃ターンには防具カードを選んで防御するのですが、ちょうど手札が回ってこないと攻撃や防御に失敗してしまいます。
行動後に攻撃が当たるかどうかじゃなくて、行動選択の前に運要素がある感じ?

ターン毎の行動がカードの引きに左右されるものの、カードゲームと聞いて想像したよりはテンポよく戦えます。
行動する度に合計ダメージとか回復値のリザルト画面みたいなのが出るけど、○ボタン(Aボタン的な意味のマル)押しちゃえば早く進むので、ちょうどイライラしないバトルテンポになってると思います。
逆に言うと○ボタンを押さないと進まないので、バトル中に宅配便が来ても受け取りやすいです。
サイコー。

ただ、カードの選択には時間制限があるのかな、慣れてないためによく失敗しました。
あと敵を攻撃した後、同じターン内に味方を回復してあげたい時どうしていいかわからない。

☆追記
防御の時にすればいいのかと思ったけど、回復は攻撃ターンの時にしかできないっぽい。
そんで攻撃ターンの時に、ターゲットを決定して行動した後はターゲットの変更ができないっぽい。



あとは、敵を倒してもお金にならないから、モンスターの写真を撮って売る必要があるのが面白いです。
バトル中に「カメラマグナス」を使用すると「写真マグナス」を生成できます。
レアなモンスターの写真ほど高値で売れるので、多分ボス戦では必ずボスの写真を撮らなければならなくなるでしょう。
大変だなあ。
この時、写真写りが悪いとダメらしいので、上手に撮るコツをインターネットで調べたんですけど、
そこで私はストーリーのネタバレにぶち当たってしまいました……。
あーあーやらかしたーー。
でもぼんやり話に聞いてた内容だったから大丈夫でした。
ネタバレ部分に至るまでの過程は知らないままなので、逆にストーリーが楽しみになりました。
でもやっぱりちょっと悔しいので、今後は自力で頑張ることにします。

ネタバレを知りたくない人は「マグナス」のこと自体を調べない方が良かったみたいです。
ghiaccio.sakura.ne.jp
私は調べ始めに↑このホームページを見て、注意書きをよく読むべきだったね……。


ネタバレを食らいながらも得た写真を撮るコツは、明るさの調節でした。
光属性の攻撃がフラッシュの役割を果たし、闇属性の攻撃が光を抑える絞り?のような役割を果たすということが分かりました。
薄暗いステージでは光属性攻撃で明るさを足してから撮影し、
逆に明るいステージでは闇攻撃をしてモンスターの周りを暗くしてから写真を撮ると良いらしいです。
普通の写真テクニックみたいじゃん?

↓参考ページ(pdfファイル)
※ネタバレじゃないページを貼ってます。
https://www.bandainamcoent.co.jp/corporate/bnours/nours/vol43/pdf/43_10_16.pdfwww.bandainamcoent.co.jp

他に面白いゲームシステムは、
説明書に書いてあった情報なんですけど、
手持ちのたけのこマグナスやロックアイスマグナスなど、放置していると状態が変化するマグナスがあることです。
食べ物のマグナスは放置してたらだんだん腐るらしい。
マグナスには図鑑みたいなものがある?ので、いろいろ試して集める楽しみがあるってことみたい!


今日は1時間しか遊べなかったので、最初のセーブポイントで終わりました。
行ったり来たりしてただけで、ストーリー全然進まなかった(笑)
続きが気になるゲームなので、また遊びたいな。